セリのごま和え
七草のひとつ。セリ。
独特の香りがいいですよね~。
きりたんぽ鍋など、お鍋には欠かせませんが、ごま和えもおいしいです。
★セリのごま和え★

作り方は、ほうれん草のごまあえと同じです。
このレシピは、ゴマをすらない簡単レシピ。ポイントは、お味噌です!
★作り方★
1.セリ1束は、さっとゆでて(ゆで過ぎには注意)、適当な大きさに切る。
2.練りゴマ大さじ2、みそ、醤油、みりん、各小さじ2を混ぜて、水気を絞ったセリと、炒りゴマ大さじ1を手でひねりながら加え、和える。盛り付けてから、ごまをぱらぱら。
セリの香りをごまがつつみます。
セリ好きにはたまらない!セリが苦手な方も食べやすくなっています。
訪問ありがとうございます!!
参加しています↓↓ クリックしてくださるとうれしいです♪

*******
浅間山の噴火で、横浜にも火山灰が飛んできているという話を職場の同僚に聞き、ベランダのテーブルを指で拭いて確認。
・・・うーん。まっくろ。
でも、これば火山灰なのか、掃除不十分のための、普通の汚れなのか。
わかりませんでした・・ふだんから、きちんと拭いておかねば。
独特の香りがいいですよね~。
きりたんぽ鍋など、お鍋には欠かせませんが、ごま和えもおいしいです。
★セリのごま和え★

作り方は、ほうれん草のごまあえと同じです。
このレシピは、ゴマをすらない簡単レシピ。ポイントは、お味噌です!
★作り方★
1.セリ1束は、さっとゆでて(ゆで過ぎには注意)、適当な大きさに切る。
2.練りゴマ大さじ2、みそ、醤油、みりん、各小さじ2を混ぜて、水気を絞ったセリと、炒りゴマ大さじ1を手でひねりながら加え、和える。盛り付けてから、ごまをぱらぱら。
セリの香りをごまがつつみます。
セリ好きにはたまらない!セリが苦手な方も食べやすくなっています。
訪問ありがとうございます!!
参加しています↓↓ クリックしてくださるとうれしいです♪


*******
浅間山の噴火で、横浜にも火山灰が飛んできているという話を職場の同僚に聞き、ベランダのテーブルを指で拭いて確認。
・・・うーん。まっくろ。
でも、これば火山灰なのか、掃除不十分のための、普通の汚れなのか。
わかりませんでした・・ふだんから、きちんと拭いておかねば。
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://ouchi7.blog65.fc2.com/tb.php/76-2fec2642