今年のローストチキン
クリスマスにローストチキン。
かれこれ20年焼いていますが、作るときはいつも1年ぶり。
★ローストチキン2012★

チキンは毎年同じように焼けますが、おなかの中に入れる
ピラフというかリゾットいうか、ご飯を入れるのですが、
その炊き上がりが毎年ちょっとずつ違ってしまい、
面白いように固いと柔らかいを交互に繰り返しています
去年は、固めだった。ということは、今年はちょっと柔らかい。
芯が残る感じの炊き上がりを目指していますが、ふっくら炊けてしまいました。
レシピはこんな感じです→☆過去記事へジャンプ
目指した硬さとは違いましたが、レバー入りのごはんは、
やっぱりおいしい!
チキンが売り切れで苦労した年がありましたが、
今年は、どこにもたくさんあったみたい。
その代わり?に、ローズマリーがどこにもなかった!
スーパー3件見てみましたが、いずれも売り切れでした。
家にあったタイムを使ってみました。
準備は早めに。これ大事ですね~。
シャンパンで乾杯!

たくさん食べて、今日は胃もたれ気味ですが、
今日は、娘作のケーキを食べて、まだまだクリスマス気分を
味わう予定です。
レシピブログ・にほんブログ村参加しています。
←クリックよろしくお願いします
←こちらもクリックよろしくお願いします
クリックが応援になります。いつもありがとうございます。感謝♪

*******
かれこれ20年焼いていますが、作るときはいつも1年ぶり。
★ローストチキン2012★

チキンは毎年同じように焼けますが、おなかの中に入れる
ピラフというかリゾットいうか、ご飯を入れるのですが、
その炊き上がりが毎年ちょっとずつ違ってしまい、
面白いように固いと柔らかいを交互に繰り返しています

去年は、固めだった。ということは、今年はちょっと柔らかい。
芯が残る感じの炊き上がりを目指していますが、ふっくら炊けてしまいました。
レシピはこんな感じです→☆過去記事へジャンプ
目指した硬さとは違いましたが、レバー入りのごはんは、
やっぱりおいしい!
チキンが売り切れで苦労した年がありましたが、
今年は、どこにもたくさんあったみたい。
その代わり?に、ローズマリーがどこにもなかった!
スーパー3件見てみましたが、いずれも売り切れでした。
家にあったタイムを使ってみました。
準備は早めに。これ大事ですね~。
シャンパンで乾杯!

たくさん食べて、今日は胃もたれ気味ですが、
今日は、娘作のケーキを食べて、まだまだクリスマス気分を
味わう予定です。
レシピブログ・にほんブログ村参加しています。


クリックが応援になります。いつもありがとうございます。感謝♪


*******
スポンサーサイト