半生で!イカの梅肉薬味和え
塩辛を作るつもりで買った、するめいか。
ワタとゲソは、塩辛にして、身の部分は茹でて薬味和えにしました。
茹でるのは、ほんとにさっと!!
イカは、皮をはいで、まるごと。
火が入りすぎないように、熱湯に入れて10秒くらいでお湯からあげて、
氷水にとります。
それから、細い短冊に切って、た~っぷりの薬味であえます。
★レア~ないかの薬味和え★

薬味は、みょうが・しそ・生姜。
千切りにします。
きゅうりも入れて、しゃきしゃき感を出しました。(つーか、かさまし!?)
味付けは、たたき梅(または、チューブのねり梅)を伸ばしたポン酢でさっぱりと。
さっぱりです。
私的には、この半生のイカがお気に入り!!
ネタネタせず、でも、柔らかでうまみたっぷり。
生でも、加熱してもおいしいイカですが、
この半生、はざわりプリ、で、生のうまみも残っていていい感じなんです。
ぜひ一度やってみてください!
これからの季節にぴったりなおつまみ完成です。
これは、冷酒で!
ランキング参加しています↓↓
下のボタンをふたつ、クリックで、ランキングの応援よろしくお願いします♪
コメントも歓迎です!
←クリックよろしくお願いします
←こちらもクリックよろしくお願いします
いつもありがとうございます。感謝♪
*******
時間って、不思議。
なけれあば、ないようにいろいろできるけど、
たっぷりあれば、有効に時間をつかえるかというと
決してそうではない。
時間のうまい使い方。
永遠の課題・・かな。
ワタとゲソは、塩辛にして、身の部分は茹でて薬味和えにしました。
茹でるのは、ほんとにさっと!!
イカは、皮をはいで、まるごと。
火が入りすぎないように、熱湯に入れて10秒くらいでお湯からあげて、
氷水にとります。
それから、細い短冊に切って、た~っぷりの薬味であえます。
★レア~ないかの薬味和え★

薬味は、みょうが・しそ・生姜。
千切りにします。
きゅうりも入れて、しゃきしゃき感を出しました。(つーか、かさまし!?)
味付けは、たたき梅(または、チューブのねり梅)を伸ばしたポン酢でさっぱりと。
さっぱりです。
私的には、この半生のイカがお気に入り!!
ネタネタせず、でも、柔らかでうまみたっぷり。
生でも、加熱してもおいしいイカですが、
この半生、はざわりプリ、で、生のうまみも残っていていい感じなんです。
ぜひ一度やってみてください!
これからの季節にぴったりなおつまみ完成です。
これは、冷酒で!
ランキング参加しています↓↓
下のボタンをふたつ、クリックで、ランキングの応援よろしくお願いします♪
コメントも歓迎です!


いつもありがとうございます。感謝♪
*******
時間って、不思議。
なけれあば、ないようにいろいろできるけど、
たっぷりあれば、有効に時間をつかえるかというと
決してそうではない。
時間のうまい使い方。
永遠の課題・・かな。
スポンサーサイト