桜エビの炊き込みご飯
冷蔵庫に何もなくても、乾物でおいしい炊き込みご飯♪
使うのは、桜エビ!
ダシも使わず、桜エビから出るうまみと、お酒、塩と醤油だけで炊き込みます。
★桜エビの炊き込みご飯★

もち米とうるち米を半々で、水加減は、おこわと普通炊飯の真ん中で。
もち米だけでも、うるち米だけでも、それぞれにおいしいです。
調味料は、お米3合で、お酒大さじ1、塩小さじ1/2、醤油小さじ1。
桜エビは、好きなだけ!
ゴマをぱらぱら振って香ばしく。
お弁当にもいいですし、おにぎりもおいしい!
本当は、荒みじん切りの生姜も一緒に炊き込みたいところですが
娘がダメなので、私は紅ショウガをどっさりトッピング。
これが、合うんです。うまいー

買い物に行けなかったときとか、突然炊き込みご飯が食べたくなった時(?)にお勧めの、
いつでも作れる、その上、超簡単な炊き込みご飯です。
●らくらく和風おつまみ その1
●らくらく和風おつまみ その2
●らくらく洋風おつまみ
■パスタメニュー
ランキング参加しています↓↓
下のボタンをふたつ、クリックで、ランキングの応援よろしくお願いします♪
コメントも歓迎です!
←クリックよろしくお願いします
←こちらもクリックよろしくお願いします
*******
職場近くのパスタ屋さんで打っている「ミルキーロール」というのが評判と聞き、
早速買ってみました。

ロールケーキ1本まるごとが、ミルキーの紙につつまれている!!
なんかかわいい♪

スポンジは、正直あまり好きな感じではありませんでしたが、
クリームが、ミルキーでおいしい~。
ミルキーはママの味~♪
使うのは、桜エビ!
ダシも使わず、桜エビから出るうまみと、お酒、塩と醤油だけで炊き込みます。
★桜エビの炊き込みご飯★

もち米とうるち米を半々で、水加減は、おこわと普通炊飯の真ん中で。
もち米だけでも、うるち米だけでも、それぞれにおいしいです。
調味料は、お米3合で、お酒大さじ1、塩小さじ1/2、醤油小さじ1。
桜エビは、好きなだけ!
ゴマをぱらぱら振って香ばしく。
お弁当にもいいですし、おにぎりもおいしい!
本当は、荒みじん切りの生姜も一緒に炊き込みたいところですが
娘がダメなので、私は紅ショウガをどっさりトッピング。
これが、合うんです。うまいー

買い物に行けなかったときとか、突然炊き込みご飯が食べたくなった時(?)にお勧めの、
いつでも作れる、その上、超簡単な炊き込みご飯です。
●らくらく和風おつまみ その1
●らくらく和風おつまみ その2
●らくらく洋風おつまみ
■パスタメニュー
ランキング参加しています↓↓
下のボタンをふたつ、クリックで、ランキングの応援よろしくお願いします♪
コメントも歓迎です!


*******
職場近くのパスタ屋さんで打っている「ミルキーロール」というのが評判と聞き、
早速買ってみました。

ロールケーキ1本まるごとが、ミルキーの紙につつまれている!!
なんかかわいい♪

スポンジは、正直あまり好きな感じではありませんでしたが、
クリームが、ミルキーでおいしい~。
ミルキーはママの味~♪
スポンサーサイト