お手軽!いかめし
「いかめし」って、もち米を水に浸したり、煮る時間はかかるけど、
調理の時間はほとんどかからない、実はお手軽料理。
イカにもち米をつめて煮るだけです。
なのに、なんだか、特別感があるので、おもてなしなんかにもいいですよね。
★いかめし★

<作り方>
1.もち米0.5合は、洗って1時間くらい水につけておく。
2.するめいか2ハイは、ワタを抜いて、洗っておく。
3.もち米は、ざるにあげて水を切り、醤油小さじ1、酒小さじ1を加えて混ぜる。
4.するめいかの胴にもち米をつめて、楊枝で止める。
5.水400ccに醤油・みりん・酒各大さじ2を入れて煮たててイカを入れ、ふたをして弱めの中火にかけ、1時間位煮たら、出来上がり。
もち米を詰めるときは、詰めすぎないようにします。
もち米は、膨れるし、イカは縮みますからね。
スカスカに見える、6分目くらいで十分です。
むらなく煮えるように、途中そうっと上下をひっくり返した方がいいかも。
ふっくらもちもちに煮えたいかめし、おつまみにもなりますね♪
げそとわたは、↓↓こんなおつまみに!

いかのワタ炒め
ランキング参加しています↓↓
下のボタンをふたつ、クリックで、ランキングの応援よろしくお願いします♪
コメントも歓迎です!
←クリックよろしくお願いします
←こちらもクリックよろしくお願いします
*******
昨日の出来事。
朝、いつもより少しはやく、娘起床。
6:43
トイレから慌てて出てきて、
「ママ!今日朝練っていったじゃん!!」
ああー!!すっかり忘れてた
友達との待ち合わせ時間は
6:45!!
慌てて電話したけど、その友達は、すでに家を出ていて・・
ああ、どうしよう・・
弁当はご飯が炊けているだけで、まだ手つかず。
朝ごはんの支度もまだ。
娘が、待ち合わせ場所まで、わびに行っている間、
猛ダッシュで弁当作り。
こうなったら、サンドウィッチしかない。
きゅうり切って、ツナはさんでツナサンド。
次は塗るだけ、ピーナッツバターサンド。
リンゴ切って、ミニトマトを詰めて・・
5分弁当。
娘は、切れ端のパン食べて、ダッシュで着替え。
お友達も乗ってもらって、

間に合いました~
待たせてしまったWちゃん、ごめんなさーい。
調理の時間はほとんどかからない、実はお手軽料理。
イカにもち米をつめて煮るだけです。
なのに、なんだか、特別感があるので、おもてなしなんかにもいいですよね。
★いかめし★

<作り方>
1.もち米0.5合は、洗って1時間くらい水につけておく。
2.するめいか2ハイは、ワタを抜いて、洗っておく。
3.もち米は、ざるにあげて水を切り、醤油小さじ1、酒小さじ1を加えて混ぜる。
4.するめいかの胴にもち米をつめて、楊枝で止める。
5.水400ccに醤油・みりん・酒各大さじ2を入れて煮たててイカを入れ、ふたをして弱めの中火にかけ、1時間位煮たら、出来上がり。
もち米を詰めるときは、詰めすぎないようにします。
もち米は、膨れるし、イカは縮みますからね。
スカスカに見える、6分目くらいで十分です。
むらなく煮えるように、途中そうっと上下をひっくり返した方がいいかも。
ふっくらもちもちに煮えたいかめし、おつまみにもなりますね♪
げそとわたは、↓↓こんなおつまみに!

いかのワタ炒め
ランキング参加しています↓↓
下のボタンをふたつ、クリックで、ランキングの応援よろしくお願いします♪
コメントも歓迎です!


*******
昨日の出来事。
朝、いつもより少しはやく、娘起床。
6:43
トイレから慌てて出てきて、
「ママ!今日朝練っていったじゃん!!」
ああー!!すっかり忘れてた

友達との待ち合わせ時間は
6:45!!
慌てて電話したけど、その友達は、すでに家を出ていて・・
ああ、どうしよう・・
弁当はご飯が炊けているだけで、まだ手つかず。
朝ごはんの支度もまだ。
娘が、待ち合わせ場所まで、わびに行っている間、
猛ダッシュで弁当作り。
こうなったら、サンドウィッチしかない。
きゅうり切って、ツナはさんでツナサンド。
次は塗るだけ、ピーナッツバターサンド。
リンゴ切って、ミニトマトを詰めて・・
5分弁当。
娘は、切れ端のパン食べて、ダッシュで着替え。
お友達も乗ってもらって、


間に合いました~
待たせてしまったWちゃん、ごめんなさーい。
スポンサーサイト