「フレンチ・イタリアン」ペンネ入りチキンのトマト煮
少し肌寒くなってきました。おとといは、お昼ごはんに、コンビニおでんを食べちゃいました。
うどんを入れてもらって。これ、なかなかよかったな~。
これから、煮込み料理の季節になりますね~。
煮込み料理は、夫の帰りが遅くても、温めるだけだから、用意する方も便利でうれしい。
(一応、温めるくらいは、私がしてます^^;)
洋風の煮込み、うちでポトフの次に多く登場するのが、トマト煮込み。
今回は、チキンを煮込み、ペンネでボリュームアップ。
オレガノの香りで、風味よく煮込みます。
★ペンネ入りチキンのトマト煮★

【レシピブログの「スパイスレシピコンテスト」に参加中です】

<作り方>
1.食べやすい大きさに切った鶏もも肉とみじん切りのにんにくをオリーブオイルで炒めます。
2.ひたひたになるくらいの水と赤ワイン、セロリの葉、ローリエを入れて、肉がやわらかくなるまで煮込みます。
3.乱切りにしたにんじん・玉ねぎ・セロリ・を入れてさらに煮込み、野菜が柔らかくなったら、トマト缶・ズッキーニ・しめじなどのきのこ類・コンソメ、そしてドライオレガノを加えてさらに煮込み、お好みでブラックオリーブを入れて、塩コショウで味を整えたらトマト煮込みの出来上がり。
4.塩を入れて茹でたペンネと一緒に盛りつけます。
オレガノの香りがトマト煮込みによく合います。
モニターでいただいたGABANのミニパックは、少量なので、便利ですね。
うちのキッチンには、期限切れのスパイスやハーブがごろごろしていますから(^_^;)
ランキング参加しています↓↓
下のボタンをふたつ、クリックで、ランキングの応援よろしくお願いします♪
コメントも歓迎です!
←クリックよろしくお願いします
←こちらもクリックよろしくお願いします
*******
今日は、これから、主人の実家に出発です。
シルバーウィーク。
渋滞が心配です・・・
高速道路、お金払っても、渋滞なしで行きたい私です・・
うどんを入れてもらって。これ、なかなかよかったな~。
これから、煮込み料理の季節になりますね~。
煮込み料理は、夫の帰りが遅くても、温めるだけだから、用意する方も便利でうれしい。
(一応、温めるくらいは、私がしてます^^;)
洋風の煮込み、うちでポトフの次に多く登場するのが、トマト煮込み。
今回は、チキンを煮込み、ペンネでボリュームアップ。
オレガノの香りで、風味よく煮込みます。
★ペンネ入りチキンのトマト煮★

【レシピブログの「スパイスレシピコンテスト」に参加中です】

<作り方>
1.食べやすい大きさに切った鶏もも肉とみじん切りのにんにくをオリーブオイルで炒めます。
2.ひたひたになるくらいの水と赤ワイン、セロリの葉、ローリエを入れて、肉がやわらかくなるまで煮込みます。
3.乱切りにしたにんじん・玉ねぎ・セロリ・を入れてさらに煮込み、野菜が柔らかくなったら、トマト缶・ズッキーニ・しめじなどのきのこ類・コンソメ、そしてドライオレガノを加えてさらに煮込み、お好みでブラックオリーブを入れて、塩コショウで味を整えたらトマト煮込みの出来上がり。
4.塩を入れて茹でたペンネと一緒に盛りつけます。
オレガノの香りがトマト煮込みによく合います。
モニターでいただいたGABANのミニパックは、少量なので、便利ですね。
うちのキッチンには、期限切れのスパイスやハーブがごろごろしていますから(^_^;)
ランキング参加しています↓↓
下のボタンをふたつ、クリックで、ランキングの応援よろしくお願いします♪
コメントも歓迎です!


*******
今日は、これから、主人の実家に出発です。
シルバーウィーク。
渋滞が心配です・・・
高速道路、お金払っても、渋滞なしで行きたい私です・・
スポンサーサイト