牛すね肉の韓国風煮込み
すね肉、グラム148円!
これ見たら、買わずにはいられませんでした
ゆっくり煮込んで、韓国風にみそとコチュジャンで味付け。
★牛すね肉の韓国風煮込み★

今回は、圧力鍋を使わずに、お鍋でことこと煮ました。
時間がないときは、圧力鍋でスピード料理!が便利ですが、棚の奥にある鍋を出すのと、洗うのが少し面倒なので、時間のあるときは、ゆっくり煮て作ります。
<作り方>
1.切らずにそのままの牛すじ肉と水を入れて火にかけ、沸騰したら、ゆでこぼして、スジを洗います。
2.食べやすい大きさに切った牛すじと、皮をむいたにんにく1片、しょうがのスライス数枚を火にかけ、沸騰したら、アクを取ります。弱火にして、1時間~1時間半、すね肉が柔らかくなるまで煮込みます。
3.乱切りにした大根と玉ねぎを入れ柔らかくなったら、豆腐とにらを入れます。
4.味噌・コチュジャン同量の合わせみそで味付けし、ゴマ油を少し香りづけに入れます。盛り付けてから、炒りゴマをひねりながらかけて出来上がり。
煮込んだお肉に韓国風の濃いめの味付けが絡んで、ごはんにも、お酒にも、ばっちり。
味がしみた大根とお豆腐もおいしい!
つい食が進んでしまう一皿です。
お醤油味の↓↓こちらもおいしいので、のぞいてみて~。
にんにく入り牛スジの煮込み
ランキング参加しています↓↓
下のボタンをふたつ、クリックで、ランキングの応援よろしくお願いします♪
コメントも歓迎です!
←クリックよろしくお願いします
←こちらもクリックよろしくお願いします
*******
昨日は、午前中だけお仕事をして、午後は家族とのんびり。
久しぶりに、スーパー銭湯へGO!
道中、車で30分熟睡。
ご飯を食べて、リラックスルームで2時間熟睡。
寝過ぎで時間がなくなり、
お風呂タイム1時間・・・
スパに寝に行ったような結果になってしまいました・・
不本意~
でも、のんびり出来て、疲れがとれたような気がします。
*******
金曜で、4年と少し務めた仕事に一区切りつけることができました。
これで、新しく始まる仕事にシフトすることができます
気分チェンジしてがんばろう!
これ見たら、買わずにはいられませんでした

ゆっくり煮込んで、韓国風にみそとコチュジャンで味付け。
★牛すね肉の韓国風煮込み★

今回は、圧力鍋を使わずに、お鍋でことこと煮ました。
時間がないときは、圧力鍋でスピード料理!が便利ですが、棚の奥にある鍋を出すのと、洗うのが少し面倒なので、時間のあるときは、ゆっくり煮て作ります。
<作り方>
1.切らずにそのままの牛すじ肉と水を入れて火にかけ、沸騰したら、ゆでこぼして、スジを洗います。
2.食べやすい大きさに切った牛すじと、皮をむいたにんにく1片、しょうがのスライス数枚を火にかけ、沸騰したら、アクを取ります。弱火にして、1時間~1時間半、すね肉が柔らかくなるまで煮込みます。
3.乱切りにした大根と玉ねぎを入れ柔らかくなったら、豆腐とにらを入れます。
4.味噌・コチュジャン同量の合わせみそで味付けし、ゴマ油を少し香りづけに入れます。盛り付けてから、炒りゴマをひねりながらかけて出来上がり。
煮込んだお肉に韓国風の濃いめの味付けが絡んで、ごはんにも、お酒にも、ばっちり。
味がしみた大根とお豆腐もおいしい!
つい食が進んでしまう一皿です。
お醤油味の↓↓こちらもおいしいので、のぞいてみて~。
にんにく入り牛スジの煮込み
ランキング参加しています↓↓
下のボタンをふたつ、クリックで、ランキングの応援よろしくお願いします♪
コメントも歓迎です!


*******
昨日は、午前中だけお仕事をして、午後は家族とのんびり。
久しぶりに、スーパー銭湯へGO!
道中、車で30分熟睡。
ご飯を食べて、リラックスルームで2時間熟睡。
寝過ぎで時間がなくなり、
お風呂タイム1時間・・・
スパに寝に行ったような結果になってしまいました・・
不本意~
でも、のんびり出来て、疲れがとれたような気がします。
*******
金曜で、4年と少し務めた仕事に一区切りつけることができました。
これで、新しく始まる仕事にシフトすることができます

気分チェンジしてがんばろう!
スポンサーサイト